ツインスクロールターボ付きエンジンと6速MTを組み合わせた、シリーズきってのスポーツモデル。
モデル | ドア数 | ハンドル | 排気量 (CC) |
トランス ミッション |
車両本体価格 (消費税込) |
リサイクル 料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
207 GT | 3 | 右 | 1598 | 6MT | 2,660,000円 | 19,090円 |
フロントビュー
プジョーのアイデンティティを表現する大型のエアインテークがデザインを一新。GTは格調を感じさせる格子状のアルミ調仕上げ。
サイドプロテクトモール
サイドプロテクトモール上部にクロームストリップがあしらわれ、サイドビューを引き締めるアクセントとなっています。
LED テールランプ
安定感あふれるグラマラスな印象のリアビュー。LEDを組み込んだテールランプが新たに採用され、リアの鮮やかなアイデンティティとなっています。
ホイール
アロイホイール(7J×17)[Melbourne]
ドライビングポジション
フロントシートは高い剛性とホールド性を主眼として設計されています。十分な厚みと反発力を持たせたクッションはデザイン的な美しさとともに、優れた快適性を実現しています。またシートアジャストは前後、上下ともにたっぷりの調整幅を持っており、ステアリングホイールの前後位置を調整できるテレスコピック機能付きチルトステアリング、足元のフットレストと併せて、様々な体格の方にジャストフィットする安定したドライビングポジションをもたらします。
メーターパネル
ホワイトパネルの3連メーターを採用。モータバイクを思わせる、オリジナリティあふれるシンプルなメーターパネルは、ドライビングプレジャーを掻き立てます。
マルチファンクションディスプレイ
ダッシュボード中央のエアコンルーバーの上に装備された多目的情報ディスプレイです。瞬間燃費、残存燃料での走行可能距離、設定した目的地までの距離、平均燃費、平均速度などオンボードコンピューターからの情報の他、日付や時刻、外気温、各種警告メッセージ、そしてバックソナー作動時の後方スペースのスケールを表示します。またこのディスプレイの下には5人分のシートベルト警告灯が装備されています。
クルーズコントロール(スピードリミッター機能付)
アクセルペダルを踏むことなく、スイッチひとつで一定速度を維持することができます。高速道路などで、ドライバーの疲労を軽減します。
左右独立調整式オートエアコン&花粉フィルター
運転席と助手席でそれぞれ任意で温度設定ができる左右独立調整式を採用。また設定温度と外気温の差に応じて作動する内気循環〜外気導入自動切換え機構によって冷暖房効率を高めている他、ウィンドウウォッシャーを作動させると外気取り入れ口が自動的に閉じてウォッシャー液の臭いが車内に侵入するのを防ぐなど、細部にわたって精密なシステムを採り入れています。さらにこのエアコンにはアクティブカーボンフィルターが装備されており、花粉や埃などの微粒子だけではなく、外部の悪臭まで除去します。
オーディオシステム
AM/FMラジオに加え、MP3CDの再生に対応したCDプレーヤーを装備。音楽データを取り込めばCD1枚で数百曲の音楽を楽しめます。さらに、さまざまなデジタル携帯プレーヤーに接続できる外部入力端子も装備。ますます多彩になる音楽のソフトとハードに対応しています。またアンプは50W×4、3パターンのイコライザーが装備されています。
パノラミックガラスルーフ
プジョーが先鞭をつけた独創的なアイデアです。大きく傾斜した広いフロントウィンドウから連なり、ルーフのほぼ全面、後席の頭上にまで広がるガラスルーフが室内を明るさと開放感で満たします。
※サンシェードは手動式となります。
リアサイド&リアスーパーティンテッドガラス
GTのリアサイドとリアガラスにはスーパーティンテッド・リアクォーター&リアガラスを採用。紫外線や赤外線を遮断し、車内を快適に保ちます。
ブラックハーフレザーシート
GTにはブラックレザーを基調とし、シート中央部にブラックとグレーを織り合わせたストライプのファブリックを使用したハーフレザーシートを標準装備。
トランクルーム
リアサスペンションの省スペース設計の恩恵を受け207のトランクルームは270Lという、このクラスではトップレベルの容量を実現しました。左右のホイールハウスによる張り出しも小さく全体にスクエアでスペースを効率的に使えます。
※VDA方式
※写真はリアパーセルシェルフを外した状態
6対4分割可倒式リアシート
リアシートは6:4の分割可倒式で、座面は前方に跳ね上げるか取り外すこともできます。シートバックを水平に折りたためばトランクルームから連続したフロアが広がり、天井までの高さを含めたトランクルームの容量は923L※にも及びます。
※VDA方式
ツインスクロールターボ付 DOHC 16V エンジン
シリンダー内に高圧化された燃料を直接噴射し高い燃料効率を発揮するダイレクトインジェクション、排気圧力を2系統の回路に分けて効率よくタービンを駆動するツインスクロールターボチャージャー、そして連続可変バルブタイミング機構などを取り入れ、自然吸気の2.0Lエンジンをもしのぐパワーとトルクを発揮するスポーツ志向の1.6Lエンジンです。
最高出力は115kW(156ps)/6,000rpm、最大トルクは240Nm(24.5kg-m)/1,400〜3,500rpm。
中でもわずか1,000rpmからターボ過給が始まり、1,400rpm時には最大トルクに達し、それが3,500rpmまで持続するという強く間断のないトルク特性によってダイナミックな加速性能を発揮します。最新のヨーロッパ排出ガス規制EURO5に対応するために、キャタライザーの改良、オイルポンプの電動化などによって効率化と摩擦ロスの低減が図られ、さらなる省燃費化とクリーン化を達成しています。
軽量化と優れた剛性を実現したサスペンション
プジョー独自の走りを生み出すサスペンションシステム。フロントは適切なキャスター角の設定によって直進安定性を高め、大型のウィッシュボーン・コントロールアームで優れた走行安定性とステアリングレスポンスを実現しています。またリアサスペンションは上級車種と同じクロスメンバーを用いたトーションビーム方式が新たに採用されました。加えて、量産メーカーでは唯一といわれるショックアブソーバーの自社生産によって足回りの精密なチューニングを可能にしました。
バックソナー
リアバンパーに内蔵された超音波センサーが後方の障害物との距離を検知し警報音を発します。障害物が近づくにつれ警報音のインターバルが短くなり、最後は連続音となります。さらにマルチファンクションディスプレイにもスケールが表示され、後方スペースを視覚的に確認できます。
車体姿勢制御プログラムESP
ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)は、安全走行を保つための横滑り防止システムです。車両加速度、ステアリング角度など様々な情報から、クルマが危険な姿勢に陥ったと判断された際にシステムが複合的に作動し、車両の安全走行を保ちます。
エアバッグを始めとする入念な乗員保護システム
フロント、サイド、カーテン各々左右で6つのエアバッグを装備。また、助手席にチャイルドシートを取り付ける場合には、助手席側のエアバッグの作動を手動 でキャンセルすることができます。さらに、後席の左右にはISOFIXのチャイルドシートアンカーが装備されています。シートベルトは前席にプリテンショ ナーとフォースリミッター、後席もすべてフォースリミッターを装備しています。
歩行者の安全も視野に入れた最先端の衝突安全ボディ
207シリーズの高度な衝突安全構造。そのもっとも大きな特徴は、前面衝突に備えたボディ先端の上下2つの衝突吸収フレームです。この構造によって、衝突エネルギーの3分の2は上部構造体へ、3分の1は下部構造体へと分散吸収されます。さらに万が一の事故の際に歩行者の頭部が当たる可能性が高いボンネット部分はエンジンヘッドとの間に空間を確保することで、衝撃を吸収する構造としています。